-
考え・思考
2020年に分かったこと3つ
2020年も終わりを迎えた。 今年は、ほぼ1年中新型コロナのニュースで溢れかえり、生活の中でインター […] -
考え・思考
日常生活でイライラすること
日常生活を過ごしていると、案外色々なストレス要因があることが分かってくる。 少しずつにはなるとしても […] -
考え・思考
お酒飲んだ翌日の注意点
朝はシンドイときもあるできれば、途中で水を飲むとか、飲む前後で対策を講じておくとかしておいた方がいい […] -
考え・思考
本当に必要な服のみを残す
年末が近づいてくるとどうしても気になるものがある。 それは、「来年の目標」と「断捨離」である。 そし […] -
考え・思考
自分が生きる価値を見つける旅を続ける
他人との比較もし、人間が自分1人であれば、退化も進化もしないし、その前に孤独で繋がりがなさ過ぎて辛い […] -
雑記
楽しく有意義な飲み会はどんな飲み会か
気になる人と話すきっかけ作り 飲み会の目的ははっきり決まっていなかったが、現時点では、「気になる人と […] -
考え・思考
1日でやることを時間軸で分ける
大切な午前中これまでは「朝」だと思っていたが、純粋に起きたてだと目覚めていないためにやりにくいことも […] -
雑記
本音を大切にすること
内に秘めることは良くない日本人的価値観の中に「内に秘める」という文化があるが、これに関しては貫いても […] -
考え・思考
面白いと思うことを突き詰めること
興味は嘘をつけない演技として演じるとなるとまた変わってくるとは思うが、一般的には興味ないことを興味を […] -
考え・思考
自分の得意に標準を合わせる
仕事はすぐに優先順位の一番上になってしまう。緊急度が高いタスクや割り込みタスクも多いので、割とすぐに […] -
雑記
働く時間が長い人が優秀な人なのか
最近かなり疑問に感じていることがある。 それは、「働く時間が長い人が優秀」という価値観である。 忙し […] -
考え・思考
時間に間に合うための考え方と工夫
作業はハマる待ち合わせの前に何か作業を実施してしまうと、まずハマってしまう。 そして、ハマった場合に […]