-
映画評
映画「天気の子」〜作者の強いメッセージ性を感じる意欲作。事前情報なしで観る方が良…
先日、新海誠監督の最新作、映画「天気の子」を見ました。 前作の「君の名は。」は、大ヒットしているのを […] -
ライフハック
美容院で髪を切るのは、立派な「リラックス」の時間だった
私は、髪の長さによりますが、概ね1〜1.5ヶ月に1回のペースで美容院に行きます。 ただ、この美容院で […] -
セミナー受講
タスク管理の実行力を高めるための「技術」と「心」の問題〜「実行力を高めるタスクリ…
私の場合、「たすくま」が中心となるのですが、タスク管理のためにツールを用いることで実行率は上がります […] -
ライフハック
ブログを始めて1年が経過したので振り返ってみる〜成長の記憶と記録〜
このブログは、2018年5月22日に誕生したので、2019年7月17日現在、既に1年が経過していまし […] -
英語学習
「完璧主義」について考える〜完璧主義から脱却しよう〜
これまで自分は「そこまで完璧主義ではないかな〜」なんて考えていました。 しかし、最近になって、実は結 […] -
Reading
英語の読解のための学習の「やり方」について
今回は、英文を読解するにあたり学習の進め方に関する記事になります。 これまでの私は、高校時代から表出 […] -
listening
日本語と英語の発音の違いについて〜思ったよりも違う英語と日本語〜
リスニングの学習の一環で、英語の発音について学んでいますが、日本語と英語の発音の違いに日々驚かされる […] -
英単語
「英語学習と辞書」の問題に関する考察と結論
英語を学習するにあたり、分からない単語は辞書で引くことになります。 しかし、この「辞書で引く」が曲者 […] -
食レポ
ステーキビステッカ@いわき駅近郊〜ランチのステーキが1,000円以下で食べられる…
いわき駅から徒歩4分程度に行ったところに、「ステーキビステッカ」というお店があります。 昼間にふらっ […] -
セミナー受講
立花B塾レベル2第4講(講師:立花岳志さん)受講録〜お金のあり方について〜
プロブロガーの立花岳志さんから、ブログ運営にあたって、基礎となる事項について学んでいます。 http […] -
セミナー受講
「断る」技術を手に入れるために必要な心のあり方とスキル〜スタオバプログラム・第3…
「断る」を主題に起きつつ、働き方から生き方までを考えるスタオバプログラムに参加しました。 断るという […] -
ストレングスファインダー
4つの資質群(ストレングスファインダー・全34資質)のそれぞれの強み・特徴は?強…
ストレングスファインダーは、自分の思考のパターンを知り、それを普段の生活に活かすためのツールです。 […]