-
海外生活への道のり
「留学プロジェクト」の開始!〜英語学習に2019年度から取り組みます〜
2019年からここ10年の目標として、「自分を知る」「相手を分析する」「思ったことはしっかりと伝える […] -
セミナー受講
インプット効率化のための3つの極意〜インプット力養成講座(講師:樺沢紫苑先生)を…
アウトプットに比して、インプットは、朝の電車をみれば新聞を読んでいたり、ネットニュースを見ていたりと […] -
健康・ボディメイク
歯科タケダクリニック③【3回目・訪問録】〜専門的な悩みは専門家に即相談しよう〜
歯の健康に配慮をしています。 今回、2019年3月下旬、歯科に3度目の訪問です。 前回までの流れで進 […] -
セミナー受講
長時間労働をしている私がたすくまを導入して分かったタスク管理の5つの基本と実践し…
終電まで働くことが当たり前だった私は、さすがに業務を効率化したいと考えはじめ、先日、たすくまの基本的 […] -
ストレングスファインダー
ストレングスファインダー個別セッション(しずかみちこさん)〜自分を知り、他者理解…
ストレングスファインダーを使って自己分析を深め、他者理解も深めたいと考えており、そのために、Gall […] -
セミナー受講
逆算手帳をフル活用するための振り返りの会・2019年3月度(講師:きむらあきらこ…
2019年の逆算手帳をしっかりと活用したいという思いから、月に1回、進捗報告会に参加しています。 振 […] -
セミナー受講
WordPressブログ・グループレッスン(講師:ものくろさん)〜ブログ記事を書…
ブログを書く作業自体は孤独な作業です。しかも、学生時代と違い、サボっても注意してくれる人もいません。 […] -
書評
「残業ゼロのノート術」(石川和男著)〜やることを整理する5つのポイント〜
仕事もプライベートも対人関係の他にストレスになることのうち、大きなものが、やることが多すぎてパンクす […] -
セミナー受講
ブログを継続するのに大切な5つの観点〜立花B塾レベル2第1講【セミナー録④】
ブログ記事を書いていくのは、一見容易ではないように感じます。 しかし、コツを掴んでいけば、継続するこ […] -
セミナー受講
自分ブランドを発信するのに必要な心構え〜立花B塾レベル2第1講【セミナー録③】
「自分ブランドを発信する」と言うのはカッコイイですが、実際には何をすればいいのでしょうか。 芸能人で […] -
セミナー受講
読まれるブログ記事を作るための7つの工夫〜立花B塾レベル2第1講【セミナー録②】
読まれるブログ記事を作るためには何をすればいいのでしょうか。 コンテンツという意味では色々考えられる […] -
セミナー受講
「ありのまま」に心を感じ取ることが大切な理由〜立花B塾レベル2第1講【セミナー録…
ブログを書くことに限定しませんが、物事をやるに際して、心の持ちようが大切になります。 その心のブレー […]