-
書評
「姿勢力−からだとこころの「ストレス」が消える−」(高橋伴和著)〜「自然治癒力」…
身体のどこかに「コリ」がありませんでしょうか。「都度マッサージしても治らない」という方も多いと思いま […] -
書評
「勝間式超コントロール思考」(勝間和代著)【書評】〜ライフ全体を考える上での「コ…
「超コントロール思考」は人生に通底する考え方でした。 尖った部分や厳しい指摘をした部分もなきにしもあ […] -
書評
「マンガでぐっすり!スタンフォード式 最高の睡眠」(西野精治著)〜要点だけを学べ…
「良い睡眠」「良い目覚め」とは何でしょうか。 「何となく分かる気もするけれど、よく考えた事がない」と […] -
食レポ
蕎麦 香寿庵@会津若松【食レポ】〜サクッと食べたい時に適したお蕎麦屋さん〜
お蕎麦屋さんに行き、蕎麦を食べました。 折角の会津若松なのですが、サクッと食べる形になりました。 は […] -
食レポ
くいものや ラ・ネージュ@猪苗代【食レポ】〜美味しい地元のお蕎麦をいただきました…
年末の年越し蕎麦を除けば、蕎麦は私はあまり食べません。 スキー旅行の際に、蕎麦を食べたので、そのオス […] -
雑記
猪苗代スキー場【1泊2日、旅行記】@福島〜やりたかったスキーが実現しました〜
2019年2月、スキーに泊まりで行きました。 福島は行くという意味では割と行きますが、会津方面に行っ […] -
セミナー受講
「パフォーマンスを2倍にする!4週間睡眠改善プロジェクト」(樺沢紫苑先生、第3週…
睡眠に関する話の第2回は、「睡眠に良い習慣を増やす」プロジェクトです。 睡眠は無意識下の活動なので、 […] -
食レポ
さかうえのポチャ@志村坂上【食レポ】〜韓国料理は濃い味付け〜
志村坂上駅から徒歩5分のところに、「さかうえのポチャ」というユニークな韓国料理店があります。 志村坂 […] -
セミナー受講
「パフォーマンスを2倍にする!4週間睡眠改善プロジェクト」(前半)【動画視聴録】…
睡眠。 大切なのは分かってはいるものの、ついつい疎かにしがちなのが睡眠ではないでしょうか。 このコン […] -
書評
「【改訂版】TOEFLテスト 一発で合格スコアを取る勉強法」(内宮慶一著)【書評…
TOEFLの勉強法の本は、ほぼありません。この本くらいしかないような感じでした。 なんとなく学習法を […] -
書評
「中小企業診断士1次試験科目別合格戦略」(山口賢人著)【書評】〜「勉強のやり方」…
「中小企業診断士」と具体の資格が記載されていますが、この本は一般的な勉強法、特に資格取得のための計画 […] -
書評
「ムダゼロ・ミスゼロのための伝え方のキホン」(山口拓朗著)【書評】〜「伝えたい」…
話して、物事を「伝える」。 話す行為自体は、書くことに先んじて行われるので、当たり前のようにやってい […]