-
楽しむ
エンドロールに乗る人になりたい
映画を一通り見終えた後に、映画のエンドロールを見る時間が割と好きだ。 エンドロールを見ているときに、 […] -
映画評
映画評「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」〜適度なネタバレを含みつつ〜
映像化の付加価値今回は、漫画で大枠のストーリーを把握していたところから視聴したので、映像化によって何 […] -
声・歌
桜井和寿さんのコメントに心動かされた
歌手のJUJUさんがカバーアルバムを出されるそうで、その紹介記事を読みました。 https://ww […] -
声・歌
声の出し方のアレコレを知っていく
声には色々な出し方があるらしい。 実際、喋る場面自体は少なくはないので、身につけておきたいな、と思う […] -
声・歌
歌うときのマイクの持ち方
マイクには持ち方があるらしい。 (持ち方) ・親指以外の4本をマイクに沿って上から巻きつける ・親指 […] -
声・歌
歌を聴いていて歌詞が聞こえるようになってきた
これまで私は音楽をリズムのみで楽しんでいた。何か歌っているな、とは思うし、歌詞も断片的には掴めるのだ […] -
声・歌
ボイトレを自分を変えるためのツールとして活かす
歌うのが楽しい先日ボイトレを受けて、「リズム」「アクセント」などを教えてもらった。これまでは何となく […] -
楽しむ
美しさについて考えてみる
世の中には、絵画や造形物などの美術・芸術分野や、国内でいえば能・歌舞伎など文化に詳しかったり、あるい […] -
声・歌
課題山積【ボイトレ関連記事・12】
ボイストレーニングをする度に、自分の声の使い方の下手さを痛感する。 「これまでどんだけ不便に喋ってき […] -
映画評
【映画評】「コンフィデンスマンjp プリンセス編」を見て〜古沢さんの世界観に魅了…
先日、映画「コンフィデンスマンjp プリンセス編」を観に行った。 映画を最近見ていなかったが非常に面 […] -
声・歌
ボイトレを受けていく中で感じること【ボイトレ関連記事・12】
声に合う曲/合わない曲自分の声の出し方には特徴があるらしい。 例えば私の場合、Mr.Children […] -
声・歌
ボイトレを受けてありがたかった2つの教え
半年くらいボイトレに通っている。ボイトレに通おうと思った理由は主に3つだった。 1.単純にJPOPが […]