ソロル(SOROR)という口コミで人気のカフェがある。2018年8月のお昼時間帯に訪問したのでレポートする。
※口コミ系はこちらを参照
8月の土曜に訪問した。
このお店は基本的に土日はお休みなので留意が必要である。また、平日でも不定期に休まれることがあるので、お店のインスタグラムを確認してから行くのがよいであろう。
平日は分からないが、土日に開くことはまれであるため、結構お客さんが訪問される。
今回、2人で訪問したが、11時開店で11時20分くらいに訪問したところ、12番目ということで、名前と電話番号を店員さんにお伝えした。
1時間くらい待つとのこと。待つだろうことは知っていたので大丈夫だが、知らないと面食らうので注意事項である。
この店のシステムとして、電話番号をお伝えすると、直前に呼び出し電話を頂ける。時間の潰し方は人それぞれだが、呼び出し電話貰ってすぐ行けるよう、近くのカフェ等で時間を潰すのがいいと思う。
だが、結局1時間半の待機であった。13時過ぎにようやく店内に。
メニューは手書きだったので、結構変わるものだと思うが、今日のメニューは以下の通り。
種類があまり多くないのがよい。個人的には3種くらいが一番いいかな、と思っているが、あまり多様過ぎないところが好みである。ちなみに、キッシュとアボカドサーモンユッケ丼のイメージがつかず、スマホで調べた。
結局、日替わりのプルコギポークを注文した。絶対美味しい系の料理で、美味しそうだな、と思った。ちなみに、ドリンクもセットでついてくるので、アイスコーヒーをお願いした。
料理は事前注文制である。値段は900円税込で、デザートセットとすると+400円だそうだ。
さて、お店に入ると、シンプルだがおしゃれな空間で統一されている。
写真からは見えないが、植物のオブジェが所々にあり、全て冬前のすすきのような色合いをしていて統一感がある。
鉄筋剥き出しの建物に、こうした晩秋の植物のオブジェがあり、無機質のように見えて色合いを見せてくる絶妙な感じが好感を持った。
さて、料理の方だが、
最初にドリンクをお願いしていたので、コーヒーから提供された。
やや苦めのコーヒー。ミルクを入れても苦味が残る感じだった。料理や特にデザートとの相性が抜群だろうな、と想像できる味であった。
次に、メインのプルコギポークが登場してきた。
ワンプレートでお洒落ランチ感を既に出しているが、野菜が豊富で色味もカラフルである。その中にメインのプルコギの茶色があり、バランスがよい。
そして、食べてみると、野菜もしっかりあることもあり、身体によい感じがした。身体によいものを食べていると自覚しながらランチを食べることができた気がした。不思議だが心地よい感覚であった。
そして、正直プレートを見たときは量が足りないかな、と思っていたが、充分な量であった。むしろライスは全て食べきれなかった。ライスも食べながらも、野菜とお肉で満腹感を味わえるのが良かった。
なお、デザートも抹茶のデザートなど6種類用意されていて、それぞれ手間をしっかりかけて作っている外観をしていた。
結局、メインだけで満腹感を味わったので、デザートセットにしなくて良かった訳ではあるが、今度はデザートを注文してみたいな、と思った。
人気店だし、お店で待つ時間もかかるが再訪したいと思えるほど満足なお店だった。
ごちそうさまでした!