Speaking
University in California to Start Offering Free Tuition
(単語CK)
philanthropy:慈善活動
disqualify:(…の)資格を奪う、失格させる
affordability:手頃な価格
incur:(ある行為の結果として)負う、受ける、招く
(所感)
・waive / weɪv / (v) – to cancel something that is originally required
→legalな場面での使用が多い単語ではある。
・pressing / ˈprɛs ɪŋ / (adj) – important and requiring immediate action
→言い換えとしては、urgent/critical/crucialなどがあるとのこと。パッと思い付かなかった。
・Not at all.という返事をよく先方が使っていたのが印象的だった。また、gatewayという表現も新鮮だった。
・大学の授業料が高いとかそういうことを話した。英語でやりとりするのも楽しいと思える時間だったので良かったと思う。
Speaking2
Report: Snakes Die of Hunger Because of Declining Frog Population
・L,Rの時間が厳しいので、Sの時間を代替として延ばした。とにかく話すスピードが早いマシンガントークをするtutorだった。
・途中で単語の意味の確認の質問をされた。日本語ではパッと言えるものではあったが、それを英語で説明するのは結構頭を使うもので刺激になるなと感じた。
・コメントにコメントある?と質問された。お陰で少しやりとりが進んだ。
・絶滅したら困る生物で「牛」を挙げたら思ったより共感された。確かにねーとなっていたのが印象的。