Speaking
Users of New App Can Interact Using Augmented Reality
(参考日本語サイト)
※そもそもARから知らなかったので日本語で補強する必要があった。
(単語CK)
Augmented Reality:拡張現実。人が知覚する現実環境をコンピュータにより拡張する技術、およびコンピュータにより拡張された現実環境そのもの。
augment:(…を)増加させる
gameplay:教学理論
in the flesh:生きて、(写真・絵などでなく)実物で
High-profile:目立った、人目[人の注意]を引く(ような)、注目を浴びる
・In order to gain attention, attract investment, and stimulate the economy, big cities around the world try to win such high-profile events as the Olympics and the World Exposition.
sticker:ステッカー
scam:詐欺
(所感)
・会話を楽しみながらすることが出来た。イメージを送ってもらいながら会話をしたので、徐々にイメージを作りつつ、段々と深いところに持っていけたと思う。
・相互のコミュニケーションという意味だと、インスタなどよりtwitterの方が短いし、基本はテキストなのでやりとりがしやすいな、という議論になった。やりとりしていて楽しかったし、この内容が何より学びになったと感じた。
・gameplay = the tactical aspects of a video games such as plot, how it is played, the graphics and sound effects ※結構広い概念のようだ。
・Filters usually enhance the appearance of an image or video.
→スマホの温かめとかもそうだし、インスタやsnapchatでの頭にcrownを付けたりするのとかも同様に概念に含まれる。