現在、「アウトプット大全」(樺沢紫苑著)の15万部突破を記念して、同本の出版社が、「お題でツイートキャンペーン」をTwitter上にて開催しています。
2018年10月15日〜11月14日までやっているそうなので、継続的に参加していきます。
詳細はこちら
今日のお題
今日は、「究極の選択」とのことでした。想像を膨らませて、結構楽しいお題でした。
待ち合わせの場面
【質問】
あなたは待ち合わせで20分早く到着してしまいました。
ちょっと時間はありますが、そんなに時間がある訳でもありません。
どちらの手段をとりますか?
【選択肢】
A 待ち合わせ場所でスマホをいじったりして待つ
B とりあえず近くのカフェへ行く
【自分の回答】
私はBです。カフェ入って、机の上でちょっとした作業をして待ちます。
時間の無駄が嫌で、20分といってもぼーっと過ごすのが苦手です。また、立ちっぱなしで20分待機はちょっとキツイです。
欠点は、まず、お金がかかってしまいます。駅前のカフェが安いことを祈りますが、たまに500円超えることも起こります。
また、それでちょっとした作業とかを始めると、待ち合わせに遅刻することがたまに起こります。これは本末転倒になってしまうので、留意することが必要です。
そのため、スマホのアラーム機能を使うと気付くことが分かりました。ただ、中途半端だとなんか変な感情で待ち合わせ場所に戻らないといけないことがあります。
夜か朝か
【質問】
明日の朝10時までに完了必須の案件がありますが、現在、夜7時になってしまいました。
実は、今日は楽しみにしていた飲み会を予定していましたが、ちょっと厳しそうです。
なお、案件をこなすには3時間程度の作業時間が必要です。
あなたならどうしますか。
【選択肢】
A 飲み会を我慢して夜頑張る
B 朝早起きして一気にやりきる
【自分の回答】
自分で問を作って何ですが、実際は、両者の間を取りますかね。
飲み会には遅参して作業に取り掛かります。しかし、飲み会は行きたかったら行きます。
他方で、飲み会ではあまり飲まず、翌朝少し早く行って作業に取り組みます。
…というのが理想なのですが、結構その日の体調とか気分にも左右されるので難しいところです。
職業転換
最後に、ありえない仮想問を作ってみました。
【質問】
あなたは本日をもって人間の引退勧告をされ、この2つのキャラクターのうちどちらかへの転向を要求されました。
どちらを選択する?
【選択肢】
A ミッキー
B プーさん
【自分の回答】
私はミッキー派です。ミッキーは忙しそうですが、充実した生活を送れそうです。
また、ミニーというパートナーもいるし、これはプーさんも同じですが、仲間もいます。
まぁ、それでも毎日全世界を瞬間で駆け回るという噂のミッキーは大変そうなので、時々プーさんを挟みたいです。
プーさんのように1日のびのびすることも大切ですね。ただ、毎日それだと退屈してしまうのではありますが。
おわりに
現実社会は二者択一でないことがほとんどなのですが、二択で問から作って考えてみることは楽しいですね。
また、出題者側が例示して下さったので、やりやすかったです。
想像遊びで楽しい時間でした。
ありがとうございます。